![]() |
大釣温泉 | 岡山 | レストラン大釣 | 川を眺めながら入浴できます。 貸し切り風呂もあります。 |
![]() |
岡山空港温泉 | 岡山 | レスパール藤が鳴 | 男湯と女湯が日替わりになっています。向かって右がおすすめ。 |
![]() |
奥津温泉 | 岡山 | 河鹿園 | 家庭的な雰囲気のお宿でした。 |
![]() |
奥津温泉 | 岡山 | 花美人の里 | 肌がつるつるの美人の湯。家族風呂もあります。 レストランのご飯もおいしかったです。 |
![]() |
奥津温泉 | 岡山 | 湯宿西西(さいさい) | とにかく料理がおいしい(朝食はなぜか普通)。ポーションは少なめ、男性には物足りないかも。天然鮎のおいしさに涙(笑) 昼間の露天風呂もよかったです。あんまり奥津らしいお湯ではなかったかな。 |
![]() |
小森温泉 | 岡山 | ラーバニスト小森の里 | 1)早い時間だと貸し切り風呂も利用できるそうです。 2)なんと!貸し切り料は無料でした。入浴料ひとり420円で外が見える岩風呂に入れます(要予約)。 循環式なのか塩素くさいのがちょっと気になりますが…。 |
![]() |
千屋温泉 | 岡山 | 新見千屋温泉 | 広くて、お風呂の種類も複数。 かなり塩素のにおいが気になります。 お湯はぬるぬるタイプ。 |
![]() |
のとろ温泉 | 岡山 | 天空の湯 | 新しい建物で、木がふんだんに使ってあって、気持ちがいいです。 500円というのも安い。 山と空が楽しめる露天がおすすめ。 |
![]() |
真賀温泉 | 岡山 | 真賀ホテル | なんとも雰囲気があるホテル。 東屋っぽいお風呂もいいです。 お料理もおいしい。 |
![]() |
桃太郎温泉 | 岡山 | あんまり印象がありません。 | |
![]() |
八幡温泉 | 岡山 | 八幡温泉郷 | ちょっと暗いですが、近所の銭湯風でいい感じ。 |
![]() |
湯郷温泉 | 岡山 | 湯郷鷺温泉館 | 家族風呂もあります。 でも塩素くさいの。 |
![]() |
湯原温泉 | 岡山 | 湯原国際観光ホテル | 食べ切れないくらいのお料理が出ましたよう。屋上の露天もよかったです。 |
![]() |
湯原温泉 | 岡山 | 油屋 | お部屋じゃなくて、レストランで食事。せまいテーブルに載り切らないくらいのお料理が出たのですが、食器を椅子の上に置かないで…。 |
![]() |
湯原温泉 | 岡山 | プチホテル湯原リゾート | オルゴールと読み放題の漫画がよかった(笑) 部屋のお風呂も温泉ということでしたが、ユニットバスの狭いお風呂でちょっとがっかり。 やっぱり温泉は旅館がいいや。 |
![]() |
湯原温泉 | 岡山 | 双葉荘 | 決して新しくはないのですが、心が行き届いたサービスでとっても快適でした。 お料理もとてもおいしくて、ご飯もお汁物もあつあつです。グルメプラン(ステーキor伊勢海老)でも休前日15000円という安さです。また行こう! |
![]() |
三段峡温泉 | 広島 | 三段峡ホテル | ひなびた感じで、決して新しくはないですが、「古き良き」という言葉がぴったり。夕食は山菜たっぷりのほっとする味。ボリュームもたっぷりで、季節柄「松茸の土瓶蒸し」などいただきました。 |
![]() |
龍頭温泉 | 広島 | 豊平どんぐり村 | 道の駅にある温泉。ひとり450円。 手打ちそばの「どんぐり庵」、うどんの「むさし」などもあります。 |
![]() |
有馬温泉 | 兵庫 | 旅館やまと | 外湯の金の湯に入りました。お湯が赤茶なのですね。有馬はいろんな泉質の温泉が湧いているようなので、他にも入ってみたいと思いました。 旅館のお食事(神戸牛のミニステーキ付き)は普通においしく、季節柄か松茸を使ったものが出ていました。 |
![]() |
城崎温泉 | 兵庫 | 大川旅館 | 但馬牛が出たのに鉄板にくっついて大惨事(笑) 今度行く時は油持っていこ。 |
![]() |
波賀温泉 | 兵庫 | 高砂の家 | 公共の宿。温泉は普通。 お料理をちょっと贅沢にお願いしたら、いろんなおかずがたくさん。 秋らしいお料理でした。 にぎり寿司が出たのにはびっくり。 |
![]() |
湯ノ峰温泉 | 和歌山 | 湯の峯荘 | 料理がとってもおいしかったです。 朝の大浴場を独り占めして、天国☆ |
![]() |
俵山温泉 | 山口 | 坂倉旅館 | ほたるが見られるところまでバスで連れて行ってもらいました。 お料理は…うーん、ちょっとこちらがお金をケチって失敗?って感じ(笑) |
![]() |
萩温泉 | 山口 | 登茂恵 | 萩のお魚が満載の夕食。ちょっとヒネったメニューもありました。お味はどれもおいしかったです。 朝食も盛り沢山。1/7だったので七草がゆが出ました。 サービスも施設も雰囲気もよかったです。 |
![]() |
星乃岡温泉 | 愛媛 | スパ星乃岡 | お肌スベスベ〜〜。 家族風呂はジャグジーや打たせ湯もついてます。 休憩室も広めでゆっくりできます。 |
![]() |
杖立温泉 | 熊本 | 観音岩温泉 | ずら〜り並んだ家族風呂が1000円〜。少し熱めですが、かけ流しで気持ちのいい温泉です。ペット専用のお風呂もありました。おすすめです。 |
![]() |
黒川温泉 | 熊本 | 帆山亭 | 離れの部屋つきの家族風呂、露天風呂、かけ流し、マッサージチェア、景色などなど…とても贅沢で心配りされた旅館でした。また行きたい! お料理も食べきれないくらい。部屋食でなかったのは残念でしたが、その分アツアツのお料理がいただけました。 |